ハードウェアプロテクトキーHawksとは?
「ハードウェアプロテクトキーHawks」とは、市販のUSBメモリを、ソフトウェア不正コピー防止用のハードウェアプロテクトキーとして、簡単に利用できるための、オンラインサービスです。
一般的に市販されているUSBメモリを使用できるので、専用のプロテクトキーと異なり、PCへのインストールの簡素化、プロテクトキーの破損や紛失へのスピーディな対応など、数々のメリットがあります。
また、ソフトウェアのインストールセットを、プロテクトキー化したUSBメモリに格納しておくことで、ユーザーへのソフトウェア配布時に余分なメディアを必要としません。
高度な暗号化によるコピー防止
プロテクトキー化したUSBメモリには、一意のIDを高度に暗号化した情報が個別に埋め込まれます。
そのため、USBメモリに格納された情報の不正コピーを防ぐとともに、万が一USBメモリのフォーマット等により、プロテクトキーとしての機能が失われたとしても、情報ファイルを社内にバックアップしておけば、メールなどでユーザーに送信し、USBメモリにコピーするだけで、スピーディに復旧することが可能です。
USBデバイスが使用できない環境も対応
レンタルサーバーや仮想PC等の、物理的なUSBデバイスが使用できない環境でも、ハードウェアプロテクトキーHawksは対応します。
同梱のデバイス認証キー取得ツールをターゲットのPCで実行し、デバイス認証キーを取得します。取得したデバイス認証キーを、Hawksキー要求ユーティリティに貼り付けることにより、そのPCだけで有効なHawksキーを取得することができます。
取得したHawksキーファイルを、ターゲットのPCのC:\ドライブに配置すれば、そのPCだけで有効なハードウェアキーとして動作します。
※HawksキーVer1.02 (2018/05/01)より対応
主な製品仕様
ハードウェアプロテクトキーHawksは、キー情報を専用のサーバーで発行してご提供する、オンラインWEBサービスとなっております。(ポイント消費制)
基本月額費用はかかりませんので、課金が発生するのは、1つのUSBメモリに対して、初めてのキー発行が必要な時のみです。(プロテクトキー化するUSBメモリは、別途ご用意いただきます)
また、同一USBメモリであれば、一度ポイント消費を行うと、何度でも無償再発行が可能です。(別プロダクト用のキーに変更する場合も無償発行可能です)
キー発行料 | お客様の対象プロダクトの価格帯に応じてお見積りさせていただきます。 |
キー発行ソフト動作環境 | Microsoft Windows XP SP3以上のOSが必要 Microsoft .NET Framework 4.0以上が必要 |
キー検証用貴社製品組み込みDLL | Microsoft .NET Framework 4.0以上対応 |
その他付加機能 | プロテクトキーの有効期限機能あり (PCのシステム時間での判断) WEB管理ページでのキーごとのメモ管理機能や作成履歴機能 (Excelファイルへのエクスポート機能付き) |
今ならお試しポイント10,000円分ご提供!!
今お申し込みをいただくと、無料お試しポイントを10ポイント(10,000円分)ご提供いたします。
Hawksのお申し込みは以下のフォームからお願い致します。
なお、お申し込み前のお問い合わせにつきましては、こちらからお願い致します。